ボードゲーム有志者の会

大阪-京都あたりでボードゲームオフ会を開いています。ゲーム、アートとかいろいろ。

コミュ障が1人でオーストラリア留学するとこうなる 3

陰キャラだから文句ならいくらでも出てくる。

オーストラリア留学中に思ったことメモの第三回目です。

 

留学中の体調管理について

まず、私が半年の間に感じた体調不良をあげていきます。

  • 胸の痛み(クラスメイトにメントスもらった日の夜だったから絶対薬盛られたと思った)
  • 湿疹などの肌トラブル
  • のどの痛み
  • めまい
  • 倦怠感

自分自身、大きな病気もケガもしたことがない人生だったので、体調不良ラッシュにはおどろきました。

特に年末、なぞの倦怠感にずっと襲われて、朝起きた瞬間からもうしんどい状態がずっと続いたときは、へんな病気にかかったものかと思ってしばらく鬱になっていました。

 

オーストラリアで病気になったとき、まず初めにGPに行きます。

GPで歯科以外はなんでも診てくれる、町のお医者さんです。

私が上に書いた、軽い発疹などで心配になっていたとき、「ブリスベン 病院 日本語」とかでググったら一番上に出てくる医者にいきました。

コミュ障なので相談できなかったし。なんか湿疹とか友達にうつしそうで気悪くない…?

 

予約し診察を受けに行くと、担当してくれたのはたぶんオージーの男性医師。日本人の通訳さんと三人で診察を進めていきます。

 

診察室へ入るなり、「オゲンキデスカ~」とオージーの医者に言われる。病院は元気じゃない人がいくんだよなぁ・・・。

それ日本人の患者全員にやってるならやめといたほうがいいぞとは言わず愛想笑いでこたえる。

 

腕の痛くもかゆくもないけど一日ごとに増える発疹のが不気味で来院したことを説明するも、おもむろに「口を開けて」といわれて喉を診て、「腫れてるし熱がある・・・」みたいなことを言われる。

いや熱ないし・・・。おでこにぴっとあてるだけの体温計は何度だったのか見せてくれなかったけど、帰って自分ちで計ったら36度くらいだった。

「抗生剤と風邪薬とトローチだしておくから」と言われて、いやいや結局腕の発疹はなんなんですかと聞くと、「うーん・・・chicken pox(水疱瘡)じゃない?ほかに質問は?」。ええ~こんないい加減な診察ある~?

 

真面目なので処方された通りオーストラリアの座薬みたいにでかい飲み薬を3日間飲んでたが、特に熱とか風邪の症状は最初からなかったので良くなったとかそういうのわかりませんでした。

 

同時期に住んでた家の大家さんも謎のめまいに苦しめられて、同じ病院で別の日本人の女医さんに診てもらってたけど、その女医さんに「う~~んなんででしょうね~~とりあえず薬で様子みてみましょうか。」と言われるもなかなかよくならない。しばらくたって良くなったので結局なんだったんですかね、と同じお医者さんに聞くと、「なんだったんでしょうね~~でも治ったんだからいいじゃないですか。」と言っていたそう。私でもできそうな診察じゃん・・・。

 

かといってブリスベンの病院の全部が全部こういうわけではなく、私が発疹のことで2件目に診察を受けにいったところはちゃんと話を聞いてくれたし、血液検査で詳しく調べてくれた。1件目のGPでこういうことがあったと言うと「その病院やば」と言われた。謎の発疹とかいままで出たことないし、海外で一人だったから適当な診察受けてすげー嫌だったから、それでやっと少し安心を取り戻せた。

 

ちなみに血液検査の結果は栄養失調でした。素ラーメンとか素スパゲッティとかの食いすぎには気をつけよう!

 

日本が冬の時オーストラリアは夏だし、クソ乾燥してるし紫外線やばいしストレスはあるだろうしだから体調不良はあるあるです。不安になったら気安く病院に行こう。せっかくたっかい保険料払ったんだからさ。

 

 

*もしブリスベンで留学中、体調不良になったら、ローマストリートのnihongo clinicがおすすめです。AIUのキャッシュレスが使えるし。

コミュ障が1人でオーストラリア留学するとこうなる 2

前回の続きです。

 

語学学校

語学学校は毎週月曜日入学日、金曜日卒業式。とにかく入れ替わりが激しい。

ワーホリビザの子は最長でも4か月しか学校に通えないし。

 

初めにクラス分けテストがあって、その結果に応じてクラスのレベル分けがされる。

私は真ん中のintermidiate(中級)というクラスがスタートでした。

 

国籍の割合は、ブラジル7割であとは日本韓国イタリアペルースイスで分け合うかんじだ。

ブラジル人は本当にスピーキングがうまいけど、文法がそんなにできない。

じゃあなんでしゃべれるんだよ!と思ったけど、日本人も逆になんで文法知ってるのに話せないんやと思われていた。

 

初めの1か月はクラスメイトも先生も何言ってるかわからなくてつらかった。

毎日のようにあるグループディスカッションで何もしゃべれない日も多々あり。

当然クラスメイトと世間話もできず(なによりコミュ障だからというのがデカイ)

しかし文法テストでカンニングさせてあげるなどの交流を経て、なんとなーーーくクラスに馴染んでいった。

 

だから今もし留学中で悩んでいる人も、自分の一番得意なところ、伸ばしたいところがあるはずだからそれをがんばれば何かのきっかけになるよ。がんばろー

 

ブラジル人

学校にはブラジル人が多かった。

とても明るくて陽気で楽しくてみんな彼女いるか結婚してた。

子持ちなのにアジア人の名前で歌を作る(からかってる・・・?)くらい小学生の人が3人くらいいた。

女の子はまじで全員かわいい。まじで。

ブラジル人のしゃべる英語のアクセントが大好きだ。

でもブラジル人がブラジルのことを話すとき、すげー暗くなって「(仮定法ifなんちゃらの授業中に)もしブラジルを見つけたのが○○でなければ、ブラジルはもっとましだっただろう」 と言っていたのが印象的だった。とにかく、汚職とかがすごいらしい。

ブラジルの子たちはブラジルよりオーストラリアのほうがいいと口をそろえて言う。

みんな働きながら学校に通っていて、ビザを延長するために頑張っていた。

 

私なんか一刻も早く帰りたかったのに、自分の国より居心地がいい国という感覚は私にとっては未知のエリアだった。

 

アジア勢

主にハースストーンアジアサーバーのせいで、私の韓国に対しての意識は過敏であった。

でも実際、こっちにきてファンメ飛ばしてくるような悪い韓国人にあったことない。バーベキューしたら率先して焼き場に立ってくれるし、女の子はとてもシャイだけど色白でかわいい。

ちなみに豪州でもアジアサーバーでハースストーンやってたら、対戦後ハングルでメッセージきてわっかんねーと思ってスクショとって韓国のクラスメイトに見せたら、「これは一部の韓国人が日本人を馬鹿にするときに使う言葉だ・・・俺は嫌い」と悲しそうにされてごめんと思った。

 

ちなみに別の日には、ブラジル人に、「ブラジル人とコロンビア人は仲いいけどなんでおまえらは仲が悪いんだ」的なことを言われていた。。。

 

つづきます

コミュ障が1人でオーストラリア留学するとこうなる 1

まりいです🐬

2016年の9月から、オーストラリアに語学留学していました。そんで4月の一週目に帰国予定です。

 

帰国を前にいろいろ思ったことをまとめとこうかと思いました。タイトルにもありますが、私はコミュ障です。世間話が不得手なタイプの。

そういう性格で語学留学するとどうなるか、オーストラリア留学の一般的な情報も交えつつ書いていこうかと思います。

だって留学情報サイトに載ってる経験者の声ってパリピみたいな人ばっかりだし…(偏見)

 

留学エージェントについて

留学について何も知らないなら、留学エージェントを使った方が無難です。

お近くの事務所で無料の説明会とか、ビザ申請の事務手続きだとか、そういうサービスが受けられます。

私は「留学 関西」とかでググったら上の方にでてくるエージェントを使っていたのですが、まあ結構文句言いたいところもありました。

ビザ申請のとき、代筆してもらいながら進めてたんですけど、university の綴りが間違ってたので間違ってますよと言うと「え?(ググる)ほんとだ〜」みたいな。あんた英語ほんまにできるんかいな!不安になるわ!

でも担当してくれたお姉さんはめっちゃいい人だった。(申請の時は違う人が担当だった)

 

オーストラリアにも支店を持つエージェントが多く、留学中困ったことがあれば現地オフィスで日本人のスタッフに無料で相談できる、というサービスを売りにしてるところも結構あります。

 

私も一回現地オフィスを利用したことあります。

日本でエージェントの言われるがまま仮開設した銀行口座の、本人確認用のSNSが日本の携帯番号だったので、メッセージが届かなくて詰むという。いや、これ登録の時エージェント気づくだろ普通!日本にいるときオーストラリアの電話番号とか持ってないし!

たぶん留学生に口座開設させることで銀行からマージンもらってるんだと思います。開設させたらあとは用無しなんだと思う。知らんけど。

 

電話番号の登録を変えるのくらいできると思うけど、登録関係しくったらめんどくさいことになると嫌なので一応オフィスに行き、おしゃべり中のスタッフに対処をお願いしたところ、「銀行に行って電話番号を変えてもらってください」とのこと。あ、はーい。おしゃべりを再開するスタッフの気配を感じながらオフィスを出る。 銀行に行って電話番号を変えてもらいました。オフィス無駄足。

ここまで文句言ってエージェントの名前も出したいが、名誉毀損が怖いのでやめときます。

けどエージェントは頼りにならんときあるから自分がしっかりしような。

 

あととにかくエージェントは保険、ケータイとか契約を持ちかけてきますけど、エージェント通さずとも他に選択肢もあるから焦ってその場で決めなくてもいいと思います。

 

語学学校、期間について

オーストラリアに留学するとなると、30歳以下の人ならまずワーキングホリデービザか学生ビザを取ることが一般的だと思います。

その中でも、学校に長く通いたい人は学生ビザを選ぶ必要があります。

なぜならワーホリビザでは最長4ヶ月までしか学校に通えないからです。

 

私は学生ビザで6ヶ月分、先に申し込みしてたけど、これ、キャンペーンとかで申し込みすると安くなる!みたいなのじゃない限り1年間分一気に申し込みとかしなくていいと思います。

日本にいるうちからはオープンキャンパスに行けないし、いざ行ってみてとんでもねぇ学校だったりしても、返金も受け付けられないし、やる気でなくて欠席ばっかしてたら日本に強制送還されます。(まじで)

 

語学学校にまつわる不満は結構でてきがちです。立地、先生、クラス、レベル、スケジュール、国籍比率、取りたいと思ってた資格コースが定員割れで開講中止などなど。。

なので個人的には1年間分一気申し込み、とかは微妙かなと思います。気に入ったら後から修学期間延長できるわけだし。

 

長いので一旦切ります。

第7回ボドゲ会まとめ

こんにちは!

 

2月18日(土)に無事 第7回ボードゲーム有志者の会ボドゲ会が終了しました!

今回は自身がまだやっていないゲームを中心に持っていったので個人的にもワクドキでした!(まだできてないのもあるよ~)

特に何というわけでもありませんが、振り返って行きたいと思います。

 

今回使わせてもらった場所は前回と変わって大阪の茨木にあります「貸しスペース 寺子屋茨木童子」でした!

おそらく町家を改装?して貸してるみたいで管理の方いわくこっそりとやっているだけあって使い方も自由、時間延長も融通効かせてくれるし、かなりゆるい感じでした。とても使いやすかったですね!

ページ→http://ibarakidoji.com/index.html

時間は最大9時から21時まで使えるようです。今回も僕たちはお昼からのアッセンブルです!

 

人数としては最初は6人から始まり、最終的には10人まで膨らみました!過去最大規模ですね!ありがたいです。

 

まず最初にやったのが大喜利系の代表!キャット&チョコレートでした。

幽霊屋敷編のみ持っていましたが日常編も手に入れたので初プレイです。


f:id:bdg-yusi:20170219153031j:image

結果はおもしろいっすね。やっぱり。

幽霊屋敷と比べてどうでしょうか、個人的には少しやりずらくなったかな?という思いがあります笑

幽霊屋敷編はあくまでもファンタジー要素が強いのでごり押しとんでも設定が使えますが、日常編でそれをやると何だか「う~ん」となった気がします笑

オタク寄りでない人は日常編のほうがストーリーを作りやすいかもしれませんね!

 

次にやったのは、これは早くやってみたかった~フリードマン・フリーゼの 思わぬ拾い物です! 紹介ページ→http://boardgames.hateblo.jp/entry/2017/01/22/093520
f:id:bdg-yusi:20170219201542j:image

予想通り・・

とても手応えありましたね!面白かったです!

一番悩みどころはやはり、乗り物の選択のフェイズですね!

速さで選ぶか、回収量で選ぶか。だけど同じ乗り物がバッティングするとその1人以外はお留守になるので悩みます、バッティングシステムがあるので自分の順位チップも気にしないといけませんしねぇ・・

廃品回収とボーナスの交換はけっこうさくさく進むのでテンポも良いです

 

さて次これもボドゲ会初プレイ!

たたらばと森。紹介ページ→http://boardgames.hateblo.jp/entry/2016/12/11/123953


f:id:bdg-yusi:20170219231429j:image

育っていく森の伐採のタイミングがミソになるゲームですが思ったより1人がすっと勝利条件をクリアしてあっさり終わりましたね。

意外とやり慣れないと熱い展開は少ないかも知れないかのな?言うても一回しかプレイできてないのでもう少し全体像を把握できるようやっていきたいですね!

 

カルカソンヌは今回僕はやっていませんがやっぱいいですね!見た目も素敵で内容も充実!盛り上がりを感じました!

 

はげたかのえじきは本当に有能で、誰がやっても、どんなときやっても面白いね・・

最初難しそう、とかいう人もやってみてつまんないという感想は今のところ皆無ですね~

 

たしか電話してる合間とかに一回やってたもんね・・笑

 

三人だれも買う機会がなく人数確保の関係もあって少し遠のいていた「正体隠匿系ゲーム」を参加者のご要望でボドゲ会では初めてやりました。

どちらも代表格ですよね、アヴァロン(レジスタンス)人狼

さすが10人いるとこんなのもできるのね・・とプチ感動です・・

僕は完全に苦手ジャンル

本当に木偶の坊となります笑

 

今回もゆっくり楽しめました!が、やはりまだまだやりたりないですね~(どっちや)

 

3月12日(日)には関西勢お待ちかねの神戸ゲームマーケットですね!!

実は僕はいけるか若干怪しいのですが楽しみには変わりありせまん!!!

http://gamemarket.jp/access/

 

ボードゲーム有志者の会も少しずつ前進できたらな、と思います!

 

ではこのへんでぼちぼち今回のまとめを終わりにしたいとおもいます。

 

まだまだ寒いよ背中暖かくしようね、ハルミでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

随時更新 格ゲーとアートワークとわたし

まりいです。

タイトルの通り、今日もボードゲームと関係なくてすみません。

ところで最近ボドゲパンデミックios版を買ってプレイしてたんですがもー難しいのなんの。

100回くらい人類滅亡しました。またこんど日記に書きます。

 

今回は誰も興味ないであろう、わたしの自分語り記事です。今オーストラリアに留学中でメンタル値が地の底まで落ちてるのでなにか発信して発散しようかと思います。

ちなみに留学きてるけど英語は喋れません。よろしくな!

 

まずわたしについて、ゲームは大好きですがそこまで広く深くやるタイプではないと思います。格ゲーはちょこっとプレイするくらいでめっちゃ弱いです。でも格ゲーというジャンルごと好きです。

キャラクターであったり、雰囲気であったり動画勢することとか。

 

デザインを専門的に習ったことはないんですが、そういうのが好きなのでそれを知ってる方からイベントで使う絵を描いてみないか?というご連絡をいただくことがあります。

私にとっては発表の機会をいただけてありがたいことです。

格ゲーが弱くても知識がなくても、自分なりの愛情をもって関わっていられるのがとても嬉しいです。

 

この記事では、過去に作ったものを古いもの順にアーカイブがてら振り返りたいと思います。

 

f:id:bdg-yusi:20170122215839p:image

 

北陸無双のロゴ。

格ゲーマーであり福井対戦会を開催してる青さんからのご依頼があって作りました。

画像は今データ持ってなくてグーグルから拾ってきました。ちなみにこれは、2017年今年3月18日に開催予定の北陸無双2のロゴです。赤い部分だけillustrator で作りました。

4年くらい前かな。。

フライヤー自体も作らせてもらったと思う。私が描いたんじゃないけどアルカプのキャラ全員ぶんのイラストが可愛かった。

というわけで、今年3月18日開催の北陸無双2でもロゴ使ってもらってます。

今回はアルカプ、スト5、スマブラの3種目だそうです。

そんな北陸無双の詳細は福井対戦会 北陸無双2で!

 

f:id:bdg-yusi:20170122220819j:image

大山崎UMVC3 対戦会のフライヤー。たぶん2014年か2015年。

レシオライフ制(各キャラごとにポイントが割り振られてて、強キャラほどポイントが高い。各チーム10点を超えてはいけないというルール)のトーナメントがイベントとしてあるとのことだったので、それが一目でわかるようなものにしたいなと思ってました。

強キャラ家族写真がテーマです。家族写真の背景ってこういうなんとも言えない色のイメージがあるけど、家族写真撮ったことないから偏ったイメージかもしんない。

格ゲーイベントのスタッフをされているであさんが、当時このフライヤーを取り上げてニコ生でイベントの宣伝をしてくださったのですが、その時のコメント欄でうわ…みたいな反応が多かったので満足した覚えがあります。

 

f:id:bdg-yusi:20170122221521j:image

福井対戦会のロゴです。Illustratorで作った。

以前、福井に行ったとき駅周辺がめっちゃ恐竜推しだったので、ロゴのモチーフは福井県の形と恐竜です。

文字の部分は、electric sportsのelectric感を出したくて…そんな感じです。

このデザインを元にTシャツも作ってもらってて嬉しい。

自分には珍しく、清潔感のあるデザインができたと思ってる…

 

f:id:bdg-yusi:20170122222413j:image

大阪のゲームバーCROSS UPを経営してはるキャメイさんのところの格ゲー女子会のアートワークの。

もっと女子っぽいのをイメージされているんだろうな、というのに気付きながらもどうしてもモンスターが描きたかった。

珍しくてギャップがかわいい。これが私の考える格ゲーマー女子で、それをこのモチーフで表したかった。

 

f:id:bdg-yusi:20170122224218j:image

格ゲーLINEスタンプ

自分で使いたくて。日本帰ったらぼちぼち続き作ります。すでに1年くらい作ってるけど。

「人類ならアルカプやるよね?」のスタンプめっちゃつくりてぇけど絵柄に悩んでる。

 

自分は絵が上手くないので、アイデアを形にするのに苦労します。でもアイデアにはかなり気持ち入ってるのでそこが難しい。

 

f:id:bdg-yusi:20170412172500j:imagef:id:bdg-yusi:20170412172521j:image

永パのテープ。

UMVC3が元ネタのあれ。

 

格ゲーには永パというものがあって
ものすごく長い、というか終わらないコンボのことで
決められてる間はやられてる側はなすすべなく死んじゃうんだけど
このUMVC3っていうゲームではそれが象徴的なものとして扱われてて
つまりこれは永久に続くコンボをテープで表現してるんですが
一見憎まれるべきシステムと思いきや
このテープ紹介したゲーマーの人で欲しいって言ってくれる人もいたりして
なんかおもしろいなぁと思いました

北陸無双2の景品として配ってもらいました。
ちなみに全長3mだから永久じゃない。(特商法違反)

 

f:id:bdg-yusi:20170412173201p:image

同じく北陸無双2のフライヤー。

描く前にAKIRAの映画みたので心臓描きたくなりました。

 

f:id:bdg-yusi:20170611024241j:image

セカンドオオス2という、餓狼mowの大会用のポスター。

名古屋勢のにじれんさんから注文いただいた。

全キャラ描くの超大変だった。

フリーマンが手だけになってるのはそういう演出だから…

余白スペースには大会情報を書いてもらった、はず。

 

f:id:bdg-yusi:20170611024231j:image

 同じくセカンドオオス2の名札イラストになったミニキャラ。

めちゃくそかわい〜

やっぱり全キャラ描くの大変だった。

色ぬりなんか秒でおわらぁ!と思ってたけど、こんだけ人数いるとベタ塗りだけで2時間くらいかかっちゃった。いい経験だ。

大会は50人以上の盛況、全キャラ使いが集結したようで、全員描いた甲斐があった〜

 

今やどの格ゲーイベントにもなんらかのチラシだったりなんだったりがあるし、SNSで告知するときは手軽に画像添付できて、かつ目立ちやすいからないよりはあったほうがいい。

なにかあればお気軽にご相談ください。では。

思わぬ拾い物・・エコ精神? ボードゲーム紹介!

 

届きました~

 

今度は届きました~

 

さて、今回のボドゲ、は


f:id:bdg-yusi:20170122081438j:imageフリードマン・フリーゼの 思わぬ拾い物」です!

・人数:3~6人

・年齢:10歳以上

・時間:25分

 ・ゲーム難解度☆☆★★★

 

別の業者よりも早くたくさんスクラップをかき集めて収益をたくさんあげろ!!

 

・・・でも、泥棒には、ご用心♪ 

 

 (・・これ多分けっこうおもしろいっすよコソコソ)

では中身です!


f:id:bdg-yusi:20170122082439j:image

・乗り物カード 36枚(0~5が6セット)

・ミッションカード 24枚

・家具タイル 35枚(テーブル、椅子、ランプ、TV 各8枚・ラジオ3枚)

・順位チップ6枚(1~6)

・袋

・説明書

 

ほな、ゲーム準備しましょ!

 

・まず各プレイヤーは0~5の数字を1セットとして乗り物カードを受けとります。

・次に人数にあった数字分の順位チップを取り、ランダムでプレイヤーに配り、表に向けます。

・ミッションカードをプレイ人数に合わせて枚数を減らしてから山札を作ります。

・家具タイルは全て袋に入れて置きます。

 

〇今回は三人仕様ですので説明書そのままゲーム開始の写真使います


f:id:bdg-yusi:20170122121422j:image
こんな感じで準備完了!

 

じゃ、ゲーム開始です

 

ゲームの流れには3つの手順があります。

・①ゴミ収集

・②乗り物カードの選択

・③泥棒、家具回収、ミッション完遂

 

 

①ゴミ収集

〇粗大ゴミ収集場には毎日家具などが集まってきます。

・山札から1枚ミッションカードをめくり、そこに描かれた家具と同じ数の家具タイルを袋から取り出して、場に出します。

※場の家具タイルがプレイ人数の2倍の数より少ない場合はもう1枚ミッションカードをめくり、そこに描かれた家具タイルを袋から取り出します。

 

f:id:bdg-yusi:20170122125838j:image1枚めくって、


f:id:bdg-yusi:20170122130113j:image
描かれている数の家具タイルを袋から出します。(タイルはランダムに出します)


f:id:bdg-yusi:20170122130204j:imageタイルが足りませんのでもう一枚めくり、更に家具タイルを4枚増やしました。(同じタイルは分かりやすいようにかためます)

 

②乗り物カードの選択

〇その日の家具が集まったらさぁ集積場へむかおう!・・どの乗り物でいこうかな

・各プレイヤーは6枚の乗り物カードから1枚選び、自分の場に伏せて置きます。

全員が出したら一斉にオープン!

・ここで、同じ数字を選んだプレイヤー同士は順位チップで1番小さい数字の人のみがゴミ回収にいけます。それ以外のプレイヤーは「お留守番」になります・・

・その後該当者同士で順位チップを交換します。

 


f:id:bdg-yusi:20170122131232j:image二人の数字がかぶりましたが、順位チップを見ると手前のプレイヤーのほうが小さい数字でした。
f:id:bdg-yusi:20170122131351j:imageので奥のプレイヤーは「お留守番」となり、このターンのゴミ回収にはいけません。この後順位チップを交換します。)

 

③泥棒、家具回収、ミッション完遂

〇さぁ家具を回収して、使って売って、利益を得よう!

・公開されている乗り物カードの数字の小さなプレイヤーから家具を回収していきます。


f:id:bdg-yusi:20170122175024j:image

 0:泥棒

「泥棒」は自分以外のプレイヤーの取得している家具タイルを盗むことができます。

※盗むことができる枚数は家具回収をしている人数の数です。

※「お留守番」しているプレイヤーからは盗むことはできません。

※「泥棒」は二度続けて出すことはできません。 

 

1~5:乗り物

数字の小さな順に家具タイルを回収していきます。

タイルは出した数字の数だけ回収することができます。

f:id:bdg-yusi:20170122180707j:image「1」を出したプレイヤーは先に1枚タイルを回収し、次に「3」を出したプレイヤーは3枚回収しました。

 

・「ミッション完遂」は家具タイルを回収した直後に場に出ているミッションカードと同じ家具タイルを持っている場合、手持ちの必要なタイルを捨てて、代わりにミッションカードを回収することができます。


f:id:bdg-yusi:20170122181353j:imageタイルを回収してミッションカードを見ると、


f:id:bdg-yusi:20170122181417j:imageタイルの種類と数が合うミッションカードがありました!


f:id:bdg-yusi:20170122181431j:image交換に必要な家具タイルを捨て場に捨てて、ミッションカードを裏向きで回収します。

 


f:id:bdg-yusi:20170122182055j:image右下が家具の価値に加わるボーナス分の点数、上の数字がこのカードの総合価値です。

 

◇これで1ランダムが終了です。山札から最後のミッションカードがめくられたら、そのランダムを最後まで実行して、ゲーム終了になります。

ミッションカードと、家具タイルの合計を計算して1番高いプレイヤーが勝利です!


f:id:bdg-yusi:20170122183322j:imageこの場合はミッションカード40+30+20+15+10=115,家具タイル4+2+2=8、合計123点となります。

 

 

まだデモプレイヤーしかしてないんですけど・・これ多分おもろいやつすわ

数字の早くとるのか数を取るのかとか、同じ数字がバッティングしないかのドキドキ感とかけっこう読み合いも必要そうですね!

 

あともう1ついいのは、前回のウソツキシャーマンもそうだったんですが「小袋」がついてるのがいいですね!アークライトさん!


f:id:bdg-yusi:20170122190920j:image

 

以上、今日はおでんのハルミでした~


 

 

 

 

 

 

グレートシャーマンに、なろう!!ボードゲーム紹介(ブルーノ・フェイドウッティのウソツキシャーマン

 

 

 

あー

来週お金振込済みのボードゲームが発売とともに届くのに、新年会でご馳走になったらそのぶんお金が浮いた錯覚をしてしまい、最新というタイミングで買ってしまいました・・。

 

 

でもまぁ買ってしまいましたので、ブログのネタにしてしまいたいと思います笑

 

その前に新年一発目のブログ更新です!

 

ではね、

お付き合いよろしゅうお願いします

 

 

今回のゲームは・・


f:id:bdg-yusi:20170117000342j:image「ブルーノ・フェイドウッティのウソツキシャーマン」です!!

 

・人数:3~6人

・年齢:7歳以上(ルールはシンプルです!)

・時間:20分

 ・ゲーム難解度☆☆☆★★

 

 

グレートシャーマンというグレートなシャーマンになるためにプレイヤー達は見習いシャーマンとして精霊ワカ・タンカさんとシンクロし、象徴となる動物を召喚せよ!

とのことです

いいですね!こういう感じ好きです!

 

実際の内容とすれば相手のほんと嘘を見破りポイントを稼ぐブラフゲームのようです。

 

僕も気分を盛り上げる為に自身の分身となるインディアマンを考えました!
f:id:bdg-yusi:20170117001105j:image

よっしゃ!

ほないこか!! !

 

 

というわけで中身です笑


f:id:bdg-yusi:20170117001145j:image

・動物カード(6種類の動物6枚ずつと、ネズミ6枚)

・動物タイル6種

・見習いトークン19個

トーテムポール(意味はありませんが雰囲気がでます笑)

・グレートシャーマンコマ

・説明書 


f:id:bdg-yusi:20170117001759j:image個性をもったインディアの方々がいますね~いいですねぇ

 

 

ではゲーム準備です。

・まずとってもかわいいトーテムポールを中央に配置します。

・その近くに見習いトークンを山2つに分けて置きます。

トーテムポールを囲むように動物タイルを適当に配置し、好きなタイルの上にグレートシャーマンを置きます。

・人数に合わせて動物カードの枚数を調整し、シャッフルして各プレイヤーに配ります。

 

みんなでトーテムポールを囲んで精霊を召喚いたしましょう!

これで準備完了です!!


f:id:bdg-yusi:20170117081240j:imageこんな感じです。(全然トーテムポール真ん中じゃない笑

ではゲームの進行ですが、

●手番プレイヤーは次の3つのアクションから1つを選んで1回行います。

・手札をプレイする

・ウソツキ!と宣言する

 ・呪文を唱える

 

◇「手札をプレイ」する場合、まずはタイルに置かれたグレートシャーマンを右か左どちらかに必ず1つ移動させます。

その後、手札から1枚動物カードを選び、グレートシャーマンが乗ったタイルのそばに「これはタイルと同じ動物カードですよ!」というアピールをして置きます。


f:id:bdg-yusi:20170117082609j:imageどちらか選んで、


f:id:bdg-yusi:20170117082625j:image移動させて、この場合だと「プーマですよ~」という意思表示をしてプーマタイルのそばに置きます。

 

・この時、必ず同じ動物でなくてもかまいません。つまり嘘をついて別のカードを置いてもいいです。ばれないようにね・・

※ネズミカードを持っている場合は動物タイルにないので、必ず嘘をついて出すことになります。

※カードを置くときカードがすでにある場合は枚数把握が出来るようにすこしずらして置きましょう!

 

◇「ウソツキ!を宣言する」場合は直前のプレイヤーが手札をプレイした時に行うことができます。

直前のプレイヤーが出したカードがタイルの動物と一致しないと思った場合、ダウト宣言ができます。

そのタイルのカードを全て開き直前のプレ イヤーが置いたカードが正しいか正しくないかを確認します。

・ダウト成功の場合は、直前のプレイヤーは開けた全てのカードを受けとります。

手番プレイヤーは見習いトークンを1つ受けとることができます!


f:id:bdg-yusi:20170117084221j:image直前のプレイヤーがクマに移動してカードを置いたので「ウソツキ!」宣言をしました。


f:id:bdg-yusi:20170117084315j:image置かれていたのはバッファローのカードなのでダウト成功、見習いトークンを受けとります。

・ダウトが失敗した場合はウソツキ宣言をしたプレイヤーが開けたカードを受け取らなければなりません

 

◇「呪文を唱える」の場合はグレートシャーマンの場所は関係なく好きな動物タイルを1枚選び、そのタイルのカードを全て公開します。

公開したカードに選んだタイルと同じカードが2枚以上含まれていれば呪文成功となります。

・呪文が成功した場合は公開したカードを全て取り除き除外します。その後手番プレイヤーは見習いトークンを1つ受けとることができます。


f:id:bdg-yusi:20170117085030j:imageコヨーテのタイルに呪文を唱えました。中にはコヨーテのカードが2枚あったので呪文成功です。


f:id:bdg-yusi:20170117085147j:imageカードは除外されて、手番プレイヤーは見習いトークンを1つ受けとります。

 

失敗の場合は公開したカードを全て受けとります。

 

これを順に繰り返していき、2つの勝利条件のどちらかをいち早く行えた人の勝ちです!

 

・1つは「手札が全てなくったとき」です。

しかし、手札がなくなった場合はそのまま簡単には終わりません。

手札がなくなっても次の手番プレイヤーまではゲームはまわります。もしそこで次の手番プレイヤーがダウト宣言をし、それで嘘が見破られた場合、直前のプレイヤーは手札をまた増やされて、ゲームは続きます。

 

・もう1つは「見習いトークンを4つ集めた時」です。

ダウト宣言の成功や、呪文の成功で見習いトークンを集めて4つ目を手に入れた場合はその時点で勝利確定です。

 

※直前のプレイヤーが最後の手札をだして勝利宣言をしました。

が、次のプレイヤーがダウト宣言をして成功し、なんと4つ目の見習いトークンを手に入れました。

↑この場合は直前のプレイヤーの勝利は無くなり、ダウトが成功し、見習いトークンを4つ手にしたプレイヤーの勝利となります!

 

最後のカードの出し方はかなり考えないと簡単には勝利することは難しそうですね!

しかしルールはシンプルでダウト宣言や呪文なんかも成りきってやればわいわいと家族でもたのしめそうです。みんなで一人前のシャーマン目指して儀式を進行させましょう!!!

 

以上、湯タンポがあったかいなぁと思うハルミでした!!

 

またな!!!

でました!2016年 観た映画ランキング!



こんにちは! 

年の暮れってやつですね!!

 

今年もぼちぼち映画の一年となりました。

年々数が増えて、今年は70本観ていたようでした。

観たいな、と思っていたものはほぼほぼ観れたので満足しています・・!

今年はせっかくボードゲーム有志者の会のブログが立ち上がったので、こちらに今年の順位付けでも書いていこうかな、と思います!!

少し長いですがおひまつぶしにどうぞ!

 

コメント書くのは10位までにしときます。

 

ではよろしゅう!!

 

 

では1~10位!!!


f:id:bdg-yusi:20161226234745j:image
1位・シン ゴジラ

もうしかたないな。って感じです。だって四回映画館で観ちゃったらさ、しかも四回目も泣いたし・・

一番にせざる終えんでしょう・・

しかしこの、シンゴジラ。何故僕はここまではまったのか考えてみたのですが、決定的に他の映画と違う体験をしたことに気づきました。

どんな面白い映画でも、僕はいつも「第三者」なんですよね。ダメだったり、かっこよかったり、頑張ったり悲しかったりはその人の生きざま。その人生を見て応援をしてるような感覚なんですよね。それを見て泣いたり笑ったりします。

しかしこのシンゴジラは唯一、「映画の人々と一緒に」恐怖したり驚いたりしてたんです。

それは何故かと言うと、リアルな時間軸を合わせたストーリー展開。

圧倒的なゴジラという存在。

そして最も重要なのは 主役らしい人たちがいるけど誰も超人じゃない。万能じゃない。という所だと思います。

みんなたった一人の人間なんですよね。

そしてたった一人が皆頑張る。

最終作戦だってなんぼ矢口さんが危険を省みず現場にいたって実際、戦車等を操作する人たちがいないとどうしたってゴジラには勝てないんです。「日本の未来はあなたがたにかかっています・・!」という言葉にも表れています。

そういう意味でほんとうに皆で日本の行く末を見守っているような気持ちになったのではないかなぁ、と思いました。

ほんとスクリーンで観てよかった。

 

 まだギリギリスクリーンで見れますよ!みなさん!見れますよ!!

 


f:id:bdg-yusi:20161226234756j:image
2位・アイアムアヒーロー

一年振り返ると、面白かったと思うものでもなんかあまり覚えてないなぁ・・という作品が正直ありますw

アイアムアヒーローはそれと真逆。漫画で印象深くなってるのもあるかも知れませんがとにかく今思い出しても色んなシーンが色濃く残っています。

終始勢いが凄い。衝撃が凄い。リズムが凄い。しかし映像見せたいだけのドンチャン騒ぎじゃなくてその全てのシーンがラストの主人公、英雄くんをかっこよく魅せる為の布石のように思いますw

ほんとうに大泉洋が輝いて見えました。

 

しかしそんなオススメなのにグロ耐性ない人に見せずらいというのがネックです笑

いい映画ナンダヨォォォォ!!!!

 


f:id:bdg-yusi:20161226234808j:image
3位・ローグ・ワン STAR WARS

年最後に食い込んできました。ローグワン。

ほんまこれ最高だ・・

スターウォーズにもちろん繋がるけど、映画単品としても本当に良質で、ラストの潔さに感服しました。

物語としては潔よいですが出てくる人々は皆潔くありませんw

圧倒的な敵の前に、絶体絶命の状態で最後まで闘い続けます。それは希望を繋げる為に。想いを繋ぐ為に。

 

あと顔のCGすごいね。レイア姫・・

 

キャリー・フイッシャーさん、ご冥福をお祈りいたします。

 

 

f:id:bdg-yusi:20161226234826j:image
4位・グッバイ、サマー

おおお・・

今でも思い出します・・・とにかくキラキラ、そいでもってギラギラした映画です。

すこしはみ出し気味の少年二人が等身大の知恵と勇気を振り絞り、失敗して少し大人になってく映画です。(ラストも最高)

あ、あと片割れが坊主になる映画ですw

映画作るならこんな映画撮りたいですね!!

 


f:id:bdg-yusi:20161226234839j:image
5位・帰ってきたヒトラー

理由は自身も不明だが、これは事実だ。

アドルフ・ヒトラーは現代に現れた。

 

カリスマとは。指導者とは。

 

現代に現れたヒトラーに人々は面白がりはやし立て、彼の影響力は大きくなっていきます。まるで、あの日のように

 

今の時代は情報や感情や言葉を簡単に誰でも発することができる。しかしその先にある「責任」を改めて考えるべきである。

そんなことを思いながらこの作品を観ていました。

ヒトラー役のオリヴァー・マスッチさんの熱演が最強です。

是非この作品は観ましょうね。

 


f:id:bdg-yusi:20161226234854j:image
6位・ちはやふる上の句、下の句

スポーツかるたを青春に掲げた高校生たちのお話です。

広瀬すずってだけで敬遠していませんか?

いくつか広瀬すず出てる作品観ましたけどこれは格別だと思いますよ!

広瀬すずって可愛い演技より鋭い目付きしてるときの演技が良いです。どうも純粋なだけってのはキャラ合ってない気がします笑

 

ストーリーもとても良いですが、エンディングの演出なども日本的なデザインでとっても素敵です。

青春は恋だけじゃない!!戦いだ!!

 

ただ真剣裕くんの謎の方言。あれ正しいんですか?

最後までどこの言葉なの?って疑問を感じていました。

 


f:id:bdg-yusi:20161226235033j:image
7位・シング・ストリート

正直いうと内容の記憶的にはグッバイ・サマーより、こちらのほうが断然覚えているんですが、何故か順位は譲ってしまいました笑

しかしこちらもとても大好きな作品です。 

周りとなんとなく浮いてる少年は「音楽」を身につけることで「強く」なります。

虐められていた少年に放った「殴れよ、だが君にはそれしかない。だけど僕には音楽がある。さぁ、好きなだけ殴れ」的なセリフがグッときました。(的な、というのは実際の字幕を忘れたからです笑)

あと彼らが演奏してPV撮影のシーンとか凄く良いですね!!音楽好きは体がゆらゆらします!

これもラストがとてもいいです!!これが青春の煌めきだぁぁっ!!

 


f:id:bdg-yusi:20161226234901j:image
8位・つむぐもの

きましたね!「つむぐもの」。!

一切隙のない作品です!

頑固で人に心を開くことをやめた和紙透き職人と、ろくに将来も考えないだらけた韓国に住む女性の突然の共同生活。

言葉や国籍、性別、宗教。あらゆることは互いの理解によってそれぞれの関係を築くことはできる。いつかは解り合える。

そういう小さな希望を感じられる映画でした。

 

あ~これも是非観ていただきたい!!

 

あ、しかしこのポスター?の馬鹿野郎と感謝を告げた。くたばれと愛を告げた。というキャッチコピーは違うと思います。

あくまでも本気の馬鹿野郎とくたばれ。の先に二人は絆を作っていったのだから。

 


f:id:bdg-yusi:20161226235045j:image
9位・この世界の片隅に 

少ない上映館数にもかかわらず今なお人気上位に食い込んで、来年から上映館大幅拡大のこの作品。

テーマ的にやはり少し観に行くには足が鈍りそうな戦争を生き抜く人々の日常。

しかし本当はとっても大切なテーマです。

そしてこれはとっても幸せな映画です。

というと少し語弊がありますが、どんなに苦しい「日常」でもそこから幸せを探す普通の人々の話です。

我慢をし続けたあとの終戦の知らせを聞いたすずさんのセリフがとても心に残ります。 

こういう気持ちになる人も当然たくさんいたんだろうな、と思います。

 

上映後静かな拍手が起こりました。

 


f:id:bdg-yusi:20161226235052j:image
10位・湯を沸かすほどの熱い愛

父は家出、娘は学校では虐めをうけていて、そんな問題を抱る母は末期がんの宣告。残された時間、母はもう一度家族を作り直していく物語。

 

実質の満足感で言えば、他の作品が上にくるかな?という気もしますが、

初の商業映画、しかもとても挑戦的な作品作りで、今後の期待も込めてここに入れました!!

 ちよっと話の展開を考えると「こんな事続くか?」とか「ちょっと強引すぎ?」と感じる部分もありましたが、考えてみれば人は多かれ少なかれなにか問題や、課題を持ち続けていますよね。それを死を宣告された後でも全てをまっとうしようとする必死さ、と考えれば納得もできますし、それが感動するのかなと思いました。

 

 

オチは「え?!」ですけど

わりとすきですw

悪い意味でなく意表をつかれます!笑

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

以上10位まで発表でした!!

改めて見ると「青春!!」「ラストが!!」というワードが多いですね笑

うち震えるような命の灯火を感じる映画がやっぱ好きですね!!

 

 

 

 

以下11~20位です!

 

・scoop!


f:id:bdg-yusi:20161230135049j:image

 

カルテルランド
f:id:bdg-yusi:20161230135041j:image

 

・10クローバーフィールドレーン


f:id:bdg-yusi:20161230135018j:image

 

 

・オデッセイ


f:id:bdg-yusi:20161230135011j:image

 

・BFG -ビッグフレンドリージャイアント-


f:id:bdg-yusi:20161230135002j:image

 

機動戦士ガンダム サンダーボルト


f:id:bdg-yusi:20161230134955j:image

 

シビルウォー キャプテンアメリカ


f:id:bdg-yusi:20161230134949j:image

 

・ファンタスティックビースト


f:id:bdg-yusi:20161230134905j:image

 

・ブリッジオブスパイ


f:id:bdg-yusi:20161230134857j:image

 

・きみといた二日間


f:id:bdg-yusi:20161230134850j:image

 

 わりとメジャーな作品が並びましたね。BFG唯一ディズニー入りましたねー!!!

 

珍しいという意味では10クローバーフィールドレーンは観てほしいですねぇ~

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 21~30位

聖の青春
f:id:bdg-yusi:20161231002926j:image

グランドフィナーレ
f:id:bdg-yusi:20161231002945j:image

レッドタートル ある島の物語
f:id:bdg-yusi:20161231002946j:image

マイケルムーアの世界侵略のすすめ
f:id:bdg-yusi:20161231002956j:image

ニンジャ・ミュータント・タートルズ
f:id:bdg-yusi:20161231003003j:image

セーラー服と機関銃
f:id:bdg-yusi:20161231003011j:image

グッドモーニングショー
f:id:bdg-yusi:20161231003019j:image

pk 
f:id:bdg-yusi:20161231003042j:image

レヴェナント 蘇りし者
f:id:bdg-yusi:20161231003051j:image

デッドプール
f:id:bdg-yusi:20161231003101j:image

 

てな感じになりました!!

 正直この辺りまではかなりオススメですね~どれかひとつでも「びびっ」となった方は是非それ観てみてください!!!!!

 

また来年もぼちぼち映画観たいな~と思います!!!

みなさんでは良いお年を!!!

CD買ったよ!!

 

こんちは!!

 

さぶさも増すばかり、来週はクリスマス、再来週は大晦日

 

っすね!!!

 

久々にたくさんCD買ってどれも好印象でテンションあがったのでざくっと紹介したいと思います!

音楽的な知識は乏しいので雰囲気が伝わればな~と思います!

 

どれがどれかはいいませんが、新品中古半々くらいの割合ですがお許しくださいね・・(;_ω_)

できるだけ新品CD買ってアーティストに貢献してあげたいんですけどね・・なかなかね・・

 

 

じゃあいくぞ!!!!

 

一枚目は
f:id:bdg-yusi:20161212211157j:imageヒートウェイヴ/陽はまた昇る

1980年代中心に活動していたロックバンドです。

かなり前に買ったベストアルバムだけ持っていましたが、久々に他の曲も聴いてみたくて買いました。

しかも一曲目は大好きな「明日のために靴を磨こう」だったのでこれにしました。

とにかく陽気な風の吹く1枚です。休日の昼なんか最高ですね。

#2「公園にて」なんてもう今からお散歩したろかな、と思えます。が、これはイヤホンでなくスピーカーで聴くほうが心地よいです!!!

#7「銀の花」はベストで聴いてるころから何度もセンチメンタルな気分になったものです。アルバム版は少しリズム感あって変わってる?気がする

 

これには入ってませんがエピタフとかも久しぶりに聴きたくなった・・

 

 

二枚目は
f:id:bdg-yusi:20161212212004j:image家入レオ/a boy

今の若い奴なんてようわからんし知らん!!!!!なんて言わずにちょっと耳を傾けてみませんか?

多分2014年でたCDです。二十歳になるまえのこの辺のやつを聞きたかったので買いました。

 

・・この人歌上手い。

 

今の若い世代の女性歌手でいうと、miwa と 新山詩織 を1枚ずつCDを買って聴いてみましたが感想としては「まぁまぁいいな、悪くないな」て感じでしたが、この1枚を聞いた感想でいうと、さんさんとひたすら輝き続ける太陽を見つめてその明るさと大きさになんか切なくなるあの日の青春の気持ちって感じがします。笑

とても好きです。

#2「太陽の女神」はシングルにもなってて凄くいいですね・・とくに情感が溢れてます。

 

キラキラしたアイドル的な感じでなく凄く内面的な部分を歌いあげるところに重きを置いてる気がしていいなぁーと思います。

 

三枚目は
f:id:bdg-yusi:20161212233142j:image赤い公園/純情ランドセル

女性四人のガールズバンドで、三枚目のアルバムだそうです。

(たしか)活動休止から復活した時期に出た第一段シングルを買ってとてもよかったので気になっていたんですが次こうして買うまでかなり時間がたってしまいました。

でもこのアルバムも最高でした!ジャンルはロックだと思いますがメロディが聞いてて楽しいですというか、楽しい音を作りたいな~て思いながら作ってる気持ちが伝わってきますって勝手に思ってます。

ドラムのリズムと電子音が上手く気分を盛り上げてくれます!

#8「喧嘩」はわざと音程もリズムも外して歌いまくっているので姉が「大丈夫?これ?」てドン引きしていました笑

#10「ハンバーグ!」が一番お気に入りです。楽しい。

サビは皆で元気に「帰ろっ!」からの「ハンバァグゥーーー!」という歌詞の〆がいいですね!

 

四枚目は

f:id:bdg-yusi:20161213000200j:imageSuchmos/ MINT  CONDITION 

全て英語でまいりますが、平均23歳の6人グループで、日本人です。

今回初めてCD買いました。

ジャケットは後ろ向いてればBruce SpringsteenのボーンインザUSA みたいですね・・

なんかロック、ソウルっぽさジャズっぽさとか色んな感じが混じりあってて面白いだけじゃなくちゃんと作り上げててかっこいいんです。

このCDのリード曲?ていうんですかね「MINT」と、その前のCDのリード曲「STAY TUNE 」とか同じバンドて知ったときあまりにも曲調違いすぎてまじでびっくりしました。

今回のCDに入ってる4曲は全体的にムーディな感じでまとめてる気がします。

他のCDも是非買いたいですね!!

 

五枚目は
f:id:bdg-yusi:20161213003327j:image矢野顕子/矢野山脈

 

有名な「ひとつだけ]「ラーメン食べたい」などは知っていてけっこう前から気になっていましたが今回40周年(!)ベストアルバムなるものが出たので遅れませながら買わせていただきました。

なんせ三枚組なのでまだ全然聴けていませんが、当時の積極的な曲作りの姿勢が感じられます。

ディスク3にも入っている忌野清志郎とのデュエット「ひとつだけ」は本当に最高です。何回聴いても感動できます。

 

ゆっくりとこのアルバムは聴いていきたいと思います。

 

◇以上五枚が購入したものですが・・本日新たに取り寄せて手に入りました!!

 

それが


f:id:bdg-yusi:20161213072047j:imageハンバートハンバート/FOLK 

 

とりあえず大好きです。

男女二人組のフォークグループです。

FM ラジオでしってから今回4枚目で、こちらは15周年記念版みたいです。

二人の作り出す音、歌詞がいつもどこか哀愁があってそんな切なさやあったかさを綺麗なハーモニーで歌い上げます。

一時期ハンバートハンバートばかり聴いてる時期がありました。(病んでたわけではない

初回版は二枚組で(すいません、初回版てに入りませんでした。)こちらのdisk2にもはいっている「ぼくのお日さま」はやっぱりか弱くてせつなくて少し暖かい、凄い曲です。

 

このCDも楽しみにしとります。

 

 

■と言うわけで特に落ちもありませんが以上がここ最近のCD購入事情でした。

音楽ゆっくりスピーカーで聴ける休日がほしいです。

 

足が痛いハルミでした!!!!

 

 

 

12月10日(土)一年突破記念ボドゲ会振り返り

 

今までとくにボドゲ会はやってるよ~てなだけでブログでほぼ触れませんでしたが、せっかくなので今回のボドゲ会を少し振りかえって発見など?報告してみます。

 

・日にちは12月10日(土)。皆忙しくなる前に、と月の前半を選びました。(諸事情で一週間早まりましたが)

・場所はそろそろお馴染みになりつつある大阪にある阪急高槻駅すぐの「高槻ファイブプラザ」さん。四階の貸しスペースを使わしてもらってます。

お値段もお手頃で、1ヶ月きっててもなんとか部屋借りれたりできるのでとても助かってますw(今回はすいませんでした)

・人数は9人でした。お初の方も来てくれて、こんなに集まるとは・・

・ 時間は12~20時まででしたが、僕はもう五時間過ぎた辺りでけっこうバテバテでしたねw

 

◇今回は9種類のゲームを持っていったんですが、毎回ボードゲームを持っていくときにはとても悩みます・・。

人数によってもだし、あまり盛り上がらないの持ってってもな~とかも思いますし、でかいのは2つまでが限界だなぁ・・とか、さくっとできるのとすこし時間かかるやつとのバランス・・とか(考えすぎ感もある

 

しかし、毎回無難にメジャーな面白いと思うものばかりだと結局偏りがちなので今回はあえていつもは手を伸ばさないものもいくつかチョイスしてみました。

そして実際やってみると評判もなかなかだったり、新しい良い部分なんかが見えてきました。


f:id:bdg-yusi:20161213224229j:image「ラビリンス」もその一つ。

タイルが1枚余るようになっていてタイルの並んだボードのどこかにそれを突き刺して道を作って宝物を集めるというゲームですが、

まぁいままで持っていかなかった一番の要素はとにかくでかくて嫌だった。

そのわりにシンプルな構成で年齢層的にも少し子供むけかな?という気持ちがありました。

 

しかし案外マックス四人でやっても目的のものに全然たどり着けない、なんてこともなくけっこう快適にワイワイできました。

ここいけるんちゃう?とか、ちょっとかわいそうだしこうしとくね・・みたいな会話も弾みフォローなんかもなんとなくできてあまり勝ち負け感が大きくならない感じも良かったと思いました。

 


f:id:bdg-yusi:20161213225039j:image「ウサギとかめ」もそうです。

プレイヤー達が走らせたい動物をカードでレースを応援する、みたいなゲームで一応レースで賭け事みたいなもんなんですが、ゴールするまではレースを見守る感じになるのでなんとなく肩の力抜けぎみの展開になります。

というか日本語訳テキストでは説明されてないトークンたちの使い方誰か教えてw

 


f:id:bdg-yusi:20161213225625j:imageあとはこれ!「Kigi -木々-」です。

各自の幹カードに枝をつけていって花の数などで点数を競うものですが、枝を増やす際の形の設置方法がかなり自由なので自分の木の枝振りを見るだけで楽しめます笑

しかもテーブルの形や座っている位置によって一人一人やり易さが変わってくるのも面白いですw

のでこれもあまり勝敗に熱くならず、ルールも極限にシンプルで少し疲れた頭にはもってこいのユルゲーだと思いました。

 

このへんも別でまた紹介ブログ書きたいなぁ

 

 

やっぱりメジャーな「お邪魔者」や「カルカソンヌ」、「(今回はお休みした)ドミニオン」などは何度もやりたくなる「ゲーム性の深み」てのがありますが、こういう少しクセのあるゲームたちにも面白さの個性があり、使いどころもあることがわかりました。

発見ですね。

 

こういう発見があったのでこれからも積極的に自宅では微妙かな・・と思ってたものも一度持っていってみようと思います!

次回からはあえて「二人専用」ゲームを中心に持っていく、とか「大型ゲームをじっくりやる」とかもいいかな~とも考えています。

 

あ、あと小型スピーカーやっぱあったほうがいいですね。もっていかなきゃ

 

あんまり振り返ってない?気もしますがこんなもんで勘弁してもらいましょう!

 

年末、映画なかなか観れなくて悲しいハルミでした。