ボードゲーム有志者の会

大阪-京都あたりでボードゲームオフ会を開いています。ゲーム、アートとかいろいろ。

暑い夏に涼しげなボドゲで!

こんにちは!暑かったりちょっとましだったり雨降ったり困った日々ですね!

こんな季節はひやっと怪談話・・

もいいですが、なんとなく冷たいっぽいイメージのボドゲなんていかがっすか!?
対戦で熱くなる可能性ありますけど・・

というわけで今回のボードゲーム

f:id:bdg-yusi:20160717011335j:image
それはオレの魚だ!です!!

年齢:8歳以上
人数:2~4人
時間:20分程度

次々に崩れていく浮氷の大地を駆け回り、生き残るため誰よりも多くの魚を手にいれろ!


・・おい、それは、俺の魚だ!



いや、それ、言われても・・どれっすか?て感じな珍しいセリフ調の名前ですが、どれどれ箱と中身が

f:id:bdg-yusi:20160716002658j:imageはい、よいしょ

 六角形(浮氷)タイル60枚(1点30枚、2点20枚、3点10枚)
ペンギンコマが4色4つずつ、計16個
となっております。

f:id:bdg-yusi:20160716183110j:image点数


まずこのボドゲのいいところの1つに
コマがいいっす。
ちっちゃいのに良くできてます。

f:id:bdg-yusi:20160716002713j:image

これがすご~く好感もてます。
全コマをフル塗装してやりたいです。(今のところその根気はない)

僕は昔から小さくて良くできてるものって大好きなんです。だからこういう作りのものみるとテンションちょっとあがります。
この大きさくらいの動物の森の住民と家具のフィギュアと集めたもんです・・

とどーでもいい話は置いといて、
このゲームはタイルに描かれた魚ポイントをコマを動かして取っていく、最終的に合計点の高い人の勝ちというゲームです。

まず準備ですが浮氷タイル(青魚1点、紫魚2点、黄魚3点)を横に8つ置く、次は7つ、次はまた8つ・・とランダムに並べていきます


f:id:bdg-yusi:20160716181746j:imageこれが案外めんどくさい!!!笑

これが終われば各選んだ色のコマを1点の浮氷タイルのどこか好きなところに順番に置いていきます。

f:id:bdg-yusi:20160716182026j:imageこんな感じで準備完了!
この場合は3人プレイです。
人数によって1人の使えるコマの数が変わります。

ゲームの流れとしては出番プレイヤーは
①ペンギンコマを動かす。
②動かしたコマのいた浮氷タイルを受け取る。
を行います。

ペンギンのコマはどれか1つ、一直線になら、どこまでも進むことができます。


f:id:bdg-yusi:20160716193430j:image
他のコマや空いたマスを飛び越えたりはできません。

f:id:bdg-yusi:20160717003225j:image
コマを進めたら、そのコマがもともといた浮氷タイルをプレイヤーは受けとります。これがポイントとなります。


f:id:bdg-yusi:20160716215517j:image

タイルを受け取ったら次のプレイヤーに移ります。
これを繰り返していくと、どんどん浮氷がばらばらになっていきます。

f:id:bdg-yusi:20160716193950j:image

ハメられたりして独りぼっちになって動けなくなると、その時点でそのコマはゲームから外さなければいけません。(そのいる浮氷タイルはもらえます!)


f:id:bdg-yusi:20160716220514j:image
f:id:bdg-yusi:20160716215622j:imageさようならぁ

f:id:bdg-yusi:20160716220623j:imageそんなこんなで

浮氷タイルフィールドからコマが取り除かれたら終了です!

f:id:bdg-yusi:20160716220917j:imageおつかれさんした。

終了したら各自持っているタイルの得点を計算します。

f:id:bdg-yusi:20160716221033j:imageこの場合は上から10点、10点、9点なので合計29点となります。

これで持ち点が多いひとがもちろん勝利です!

このゲームのミソは元いたタイルが消えていく、というところかと思います。そうすることで次のことを考えてペンギンを移動させなければいけません。
考えずに進んだらふっと孤島に取り残される・・なんてこともよくあります笑
逆に大きな陸をざくっと一人で作ってしまえばあとはゆっくりと独り占めできます。
そこの攻めぎ合いがおもしろいですね。

そんなワイルドなペンギンを操作して南極(かな?)の覇者になってはいかがでしょうか!?

以上、わりとランニングが続いていていいなぁと思っているハルミでした。

「そ」と「そ」

僕は

ピアノ習ってたんですけど、その先生の「そ」の書き方が

f:id:bdg-yusi:20160717011945j:imageじゃあなくて、

f:id:bdg-yusi:20160717011958j:imageだったんですよ。



そいでなんか変だな~と思ってたんですが気づいたら僕も書くときは

f:id:bdg-yusi:20160717011945j:imageじゃなくて、

f:id:bdg-yusi:20160717011958j:imageになりました。

これからもこれでいこうと思います。


以上、ピアノはとくに上達しなかったハルミでした!

遅い…遅いぞフォルネウス!

今週のお題「セールの戦利品」

 

f:id:bdg-yusi:20160714230121j:image

 

 

 

 

f:id:bdg-yusi:20160714230230j:image

 

はい、デカラビアみたいな靴をAmazonプライムセールで買いました。

Soludos というブランドで日本未入荷らしく、販売価格70ドルのところ個人輸入してるであろう楽天のお店は1万8千円するとかで、バカらしくて買うのを躊躇してました。

でも素足で履けそうな靴が欲しくて、悩んでた半年間のうちで一番安い、プライムセールで25パーセント引きで六千円ほどの値段になってたので買いました。

 

安いと言っても金使いすぎだ。今日から水道水で暮らさないと。。

靴は死ぬほど履きつぶしてしまうので、大事に使います。

なんかあったらテトラカーンしてくれそうやし。

それ以前にこれのコーディネートってどうなるんですかね。。

 

活字アレルギー

今週のお題「わたしの本棚」

 

まりいです。

スラム街出身でキャンプで文字を習ったので本読むのが苦手です。

働き始めてから少しずつ読み出しました。

 

Kindleセールがやってると、ついつい買っちゃう。

f:id:bdg-yusi:20160711222343p:image

私の本棚。

セールで半額とかになってるとつい買っちゃう。

これも最近のことですが。

スマホで読めるのは実際すごく手軽ですが、わしは5Sなのでまあ文字が小さい。

あとKindleは積み本に罪悪感わかない。

本当は紙の本のほうがいい。

けど紙の本は保存が大変、けど信条でブックオフには売りたくない。

なんかいい方法ないものか。

近所にある貸本屋は漫画しか置いてないんだな。

 

本を読めというけど

そもそも自分が本を読もうと思ったきっかけはクライアントのとこの社長が「昔色々なジャンルの本を読みまくった」と言ってたから。

そしてよく、「〜したければ本を読め」といってる人を見るけど、何を読んだらいいのか。

ビビッときたものを買うのでもいいけど、紙の本だとハズしたときのダメージがでかい。

 

んで活字アレルギーが治ったかというとそうでもない。

今のところのマイベストは、「エルマーとりゅう」シリーズです。

エルマー・エレベーターっていうキチッた名前も好きさ。

 

エルマーと16ぴきのりゅう (世界傑作童話シリーズ)

エルマーと16ぴきのりゅう (世界傑作童話シリーズ)

 

 

 

映画とコンサートとハンバーガーと映画

一日の休日(てか昨日)のお話になりますが、
そのなかでも映画やらコンサートは宣伝に値するなぁという感じでつづっていきたいと思います!

この日の一本目の映画は地元の京都みなみ会館で。http://kyoto-minamikaikan.jp/
ここは昔ながらの映画館ながらイスがふっかふかで最高です!気になる映画が多いので、すっかり会員です。

ここでみたのは

f:id:bdg-yusi:20160709210351j:image「つぐむもの」

これは一つの男女のお話し。だけど好きだの嫌いだのそんな恋愛映画ではない。
男は福井県に住む昔ながらの口数少ない和紙職人。妻に先立たれ、心を閉ざし仕事をひたすら続ける。
女は韓国で夢も特になく毎日を過ごす若者。

男が倒れ手足が不自由になり、ヘルパーを進められる。在日韓国人の知人からの紹介で女は住み込みでなにもわからぬままその男のヘルパーをすることになり、言葉もわからない二人のギクシャクした生活が始まる。

みんな他人とは壁を作る。国の壁、言葉の壁、心の壁、年代の壁、いろんな事がすれ違い、ぶつかり合う

徐々につきあい方が見つかる二人、マッコリと日本酒

そこで何がうまれて紡がれていくのか

とても嫌みのない良い映画でした。
こういうのいいよなぁ、とても薦めます。是非観てほしいです。



次の目的は京都地下鉄北山駅降りてすぐ、京都コンサートホールでした。
http://www.kyotoconcerthall.org/

f:id:bdg-yusi:20160709214525j:image
「大瀬戸千嶋」。
広島から活動を続けるサックスと電子オルガン(でいいのか)のインストゥルメンタルの二人組です。
前回は大阪で、今回二回目でした。
10年目の節目、そして広島以外での初のコンサートホールらしく気合い十分と言ったところでした。
座席が埋まり切らなかったのは残念ですがパフォーマンスはとにかく痺れます。

ゆる過ぎるトークがもしかしたらあまりハマらない人もでてくるかも知れませんが技術は確実に凄いと思います!(月並みな意見)
バラード調もいいですが、アップビートな曲はとにかくかっこいいです!!あれは生で聴く価値100ですね。
http://www.oosedochishima.com/ ⬅大瀬戸千嶋HP


終わったらご飯~

f:id:bdg-yusi:20160709225709j:imageバーガーカンパニーです!

北山にきたときにはもう一度こよう!と思ってた炭火焼き手作りバーガーです。
チーズバーガー絶品でした。
日、祝日以外は22時までやっているので安心して行けました。
ビールも豊富。ええなぁ~~~

そいで最後は京都イオンにあるTジョイ京都での映画。

f:id:bdg-yusi:20160709215128j:imageKINGSGLAIVE FINAL FANTASY XVです。
今度でるファイナルファンタジー最新作の舞台となるきっかけの部分を作品にしているようです。
これを観ようと思ったきっかけは、これだけです。

映像の凄さ。

とーにかくすごい。やるなぁスクエニ
最近のゲームはFFが、というわけでなく日本のゲーム界は映像ばかり力を入れて中身がすっからかんのものばかりですが、ここまでくると素直に感心します。
内容は特にはひねってるわけでもなく、あの内容で二時間はちょっとやり過ぎかな、と思いました。
90分くらいでもいいですね。バトルながすぎで僕は途中少し飽きました。
しかし、日本の映像技術を見るにはとってもいい作品だと思いました!ほんとすごい!

f:id:bdg-yusi:20160710100454j:image最近アニメ映画に多い入場者特典のミニ色紙ですけどなんかもらってもなぁ・・てのが多いなかスッキリと見た目が美しいのでこれはなかなかいいですね。


映画は探せばまだまだ鑑賞できると思うので、どれか興味がでれば検索してみるのもありじゃないでしょうか

以上、ハルミの計算高い休日でした。
では、暑い夏を乗りきりましょう!アディオス!!




【BL】私は咎狗の血が好き

まりいです。

今回は好きな18禁グロホモゲーの話します。

自分は自分と全然違う世界の話聞くことが好きです。

例えばジャニーズの追っかけの人の献身ぶりを本人から聞くのとか。

そういうの知見が広がる気がして好きなのでそういう事も書いていきたい。

 

 

一応R-18ゲームの話なので18歳以下の人は見れない日記です。

男性同士の恋愛描写、「咎狗の血」のネタバレもあるかもしれないので気をつけてください!

 

咎狗の血って?

咎狗の血ニトロプラスキラルの第1作目のゲームです。

ニトキラはあの、すーぱーそに子とかのニトロプラスの女性向けレーベルです。良質なホモエロゲーを作ってます。

 

まえがき

ホモになぜはまりだしたかというと、これ以上に草生えることがなかったからだと思う。

イケメンがこれ以上なくくっさい台詞言ってたりとか、男同士トンデモ理論で結ばれたりしてたり、そういうありえなさで爆笑してた。

あとふつうにフィクションの男女の恋愛がしゃらくさいと思ってた。

笑ってるだけじゃなくて、あ…いいなと思える瞬間も自覚してます。
この瞬間が自分の萌えなんでしょうね。

 

萌えは人によって意味が違っていて、言葉を発した時と受け取った時の意味の振れ幅が大きい言葉だと思います。

 

ある時、おお振りの阿部くんの声優さんがネコ型ロボットにガン掘りされてるドラマCD(そういう設定)聞いたときなんか、複雑な気持ちが重なり合って最高だった。

(しかもそのCDは怒迫力の立体音響だった)

萌えはグラデーションの中の一部分で、だけど前後の階層がないと成り立たない。

 

話が逸れました。

んで自分でサイトを立ち上げたりホモを描いたりすることもなく、ピクシブや個人サイトも見る専でゆるーくBLライフを謳歌してました。

そんな中、なんとなくBLゲーは手を出したら「ガチの人」になってしまう気がしてたので、買わずにいたのですが、(高いし)まあ年齢的にも買えるわけだしものは経験ということで、大阪のオタク街で初めてのホモゲー「咎狗の血」を購入。

18禁なので身分証の提示を求められる。

車も持ってないし免許証を有効活用したのはこれが初めてだったかな。。

 

咎狗の血ここがスゴイ

なんで咎狗の血を選んだかというと、絵がイケてたから。

 

公式サイト(18禁注意!)

http://www.nitrochiral.com/pc/togainu/togainu_top.html

よかったらキャラクターとかピクチャー見てみてね。

 

乙女ゲーによくある線の細い絵柄とかはあんまり好きじゃないけど、咎狗の絵なら受け入れられそうというのと、あとすでにゲームとして評判が超よかった。

 

内容は多くのエロゲと違わずマルチエンディングのアドベンチャーです。

 

トーリー

20xx年、世界は核の炎に包まれた…

荒廃した日本で、主人公であるケンカは強いが性格がしらけてる美青年、アキラ君は無味乾燥な日々をストリートファイトで穴埋めしていた。

だが突然ある陰謀によって命をかけたデスゲームに巻き込まれる。

突然現れた役人ぽい人に、デスゲーム<イグラ>の王、イル・レを殺してこいと言われる。出来なきゃアキラは殺人の冤罪で投獄されるという。しぶしぶ引き受けるのでした。

-----

だけどホモゲーなので道中なんだかんだ理由をつけて掘られたりします。(一つだけアキラが掘るルートあり)

マルチエンディングなので、ふつうにアキラ死ぬ、もしくは同等の目にあうバッドエンドとかあります。

操作性もよく、一度見たシーンはオートでスキップできるので、もし死んだり、乳首にピアスあけられまくって奴隷にされても犬に噛まれた程度の感じでやり直せるところも魅力。

 

声優が最高

豪華声優陣。

アキラ:先割れスプーン
シキ:緑川 光
ケイスケ:何武者
リン:鬼龍院隼人
源泉:一条 和矢
アルビトロ:菱勝
キリヲ:富士爆発
グンジ:杉崎和哉

18禁なので、源氏名使ってる方がほとんどですが実はめちゃくちゃ有名で実力ある方ばかりです。

ゲームはアニメみたいに絵が動かないので声に集中できるのか、余計そう思うんですが、マジで演技めちゃくちゃうまいと思った…

普段のアニメで見られないような演技の幅を見て、単純にスゲーー!!ってなります。

けど源氏名並ぶ中で突然緑川光は男らしすぎるな。

ちなみに一条和矢さんも本名(?)だぞ。

 

エロ要素抜いた移植版も出てて、そっちはみなさん普通の表名で出演されてるみたいです。

関係ないけど知恵袋で、

「なんでPC版とPS2版は一部の声優さんが変わってるんですか?」という質問があって、そう思う人もいるとは、と目からウロコだった。

 

知恵袋http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1323736748

 

公式がわざわざ源氏名のこと説明せんしなー。

 

トーリーがすごい!

先述の通りBLをある意味ギャグとして見てた私ですが、咎狗のストーリーは本当にすごい。

戦争が起きたあとの荒廃した世界観の描写が丁寧で、すっと話に入り込めます。

デスゲーム中、アキラ君はよく床で寝るんですが、同じくよく床で寝落ちする身としては起き抜けのだるさの描写にかなり共感できました。

 

特に、元々ノンケ同士(何人かは元からホモ)なのにセクシーシーンに入っていくときの文章の自然さがすごい。

まあこれなら男同士エッチしてもしゃあないな、と思わせてしまう説得力あり。

 

基本的に殺す、殺されるといったタマの取り合い(意味深)でお話が進行していくので、物語としても緊張感があって面白いです。

 

ホモゲーなので、攻略対象がいて、それぞれのストーリーに分岐していきます。

攻略可能キャラは☝️の声優リストのシキ〜源泉さんまでなんですが、

私のイチオシはケイスケです。

同じ孤児院にいた時からアキラと一緒におり、本人は無自覚のままアキラのことが好きになってて、アキラについていきたいと思うけどケンカ番長のアキラと弱い自分をいつも比べてしまう。

しかもケイスケが初めてできた彼女と初エッチのとき、彼女の肩を抱いた瞬間「アキラはこんなに細くないな」と無意識に頭の中にアキラのことがチラついてしまい、結局継続することができず彼女に振られるというエピソードのあるかわいそうなキャラ。

どんくさいのに頑固で、アキラからついに「お前見てるとイライラする」と言われてしまいます。

これがきっかけで、ケイスケはアキラに嫌われたくない、一緒にいれるくらい強くなりたいという気持ちが心の闇として発露し、その後の物語の展開に深く関わってきます。

 

ある意味このゲームを代表する、超有名な腸エンドは彼ルートのバッドエンドです。(気になる人は腸エンドでググろう。スチルが出てくるぞ)

トゥルーエンドも声優さんの迫真の演技もあってめちゃくちゃ手に汗握るエッチシーンでした。

ケイアキは最高や。

 

ちなみにニオシは源泉さん。

子供を亡くした源泉さん×親をなくしたアキラの教会で神が見守る中の擬似近親相姦(♂×♂)は最高でした。

海外のフォーラムでも、全ルート唯一の合意の上のセックスだと盛り上がってました。

 

音楽が最高

で、これが言いたくてこの日記書いたみたいなとこあるんですけど、

主に日常パートとかセクシーなシーンの時に流れる曲がマジで最高!!!!!!

似たメロディが繰り返されつつ、どんどん盛り上がっていく曲調はまるでクラシックのボレロみたい。そんな感動的な音楽です。

ネットには上がってないので、ゲームするしか聞く方法ないと思います。

てかネットのどこさがしてもこの曲好きな人見つかんないんすよね。

いとうかなこさんの歌うエンディング曲「still」とかシキ(攻略対象キャラ)の固有曲とかの評判はよく見るんですけど。

ちなみにstillはJOYでもDAMでもカラオケで歌えるぞ。

 

アニメはクソ

アニメ化されましたが、これが特大の糞でした。

多分ひどすぎてwikiにまとめられてると思います。

多分円盤買った人0人だと思います。そんくらいひどい。

ちょっと思いつくだけでも

  • 絵が下手
  • 海外外注の背景に日本人差別ワード(複数)
  • 主要キャラが真っ二つに斬られて死ぬなどの原作にはないありえんストーリー改悪

など色々ありました。全部見たけど。

 

移植版について

実は移植版一切やったことありません。

新キャラとかいるらしいですけど、エロ無しでホモゲーやる意味、ある?と思ってる派なので… 

でもスマホアプリが出てるみたいです。これならやっちゃうかもなー

スマホはなんのハードルもぐいぐい下げてきますね。

 

この時点で3500字あるのでそろそろ切ります

咎狗の血、血と肉とエロとホモが大丈夫ならBL入門として楽しめると思います。

ではみなさんよきBLライフを!

ニムト 牛さん押しつけゲー

こんちわ!

 
夜が寝苦しくなりまじめましたね!日本製の扇風機は風が優しいです!
 
夏の太陽が照らし出す、雄大な原っぱに暮らす無数の牛さんに想いを馳せませんか!?

のろまな牛はアイツに渡せ!!

 
というわけ(どういうわけ?)で、今回は
 

f:id:bdg-yusi:20160703210430j:image
 
ニムトです!!(とうとう写真・・)
 
 
人数:2~10人
年齢:8歳~
時間:30分(もかかるかな?
 
原題はドイツ語で 6 Nimmt! てなわけで、直訳すると「6取れ!」て意味らしいです。わかりやすくてとてもいいです。
 
では、箱と中身↓

f:id:bdg-yusi:20160703121914j:image
今回はとってもシンプルなカードのみのゲームです。
104枚のカードには1~104までの数字と牛さんマークが書かれています。
 
縦に並んだ四枚のカードにそれぞれだした手札を順に並べて、どれか1列の6枚目にカードが並んだ人はドボン!そのカードを引き取る、てなゲームです。(ドボンとはそれ負けだよ~ということです。)
引き取ったカードの牛さんマークの合計が少ない人が勝ちです。ので、できるだけ牛さんを引き取らないようにゲームを進めます。
 
 
まずシャッフルした104枚のカードから一人
10枚ずつ配ります。これが手札になります。
 
次に残りのカードから四枚のカードを場に縦に並べます。
 

f:id:bdg-yusi:20160703202049j:image
こんな感じで、準備完了~
 
残りのカードはお片付けします。(10人でやるとカードは残りません。)
 
ゲームを開始したら全員手札から一枚選んで場に伏せます。
 
全員出したら一斉にオープン。
 
ぺろんちょ

f:id:bdg-yusi:20160703202228j:image
 
順番に場の四枚のカードに並べていきますが、
・小さい数字の人から順に並んでいきます。
・並ぶ場所は列にあるカードの一番近い数字の右横に並んでいきます。
 
この場合だと、

f:id:bdg-yusi:20160703202332j:image
 
このように並びました。
 
次のターン!で、

f:id:bdg-yusi:20160703202506j:imageならべてみると・・

f:id:bdg-yusi:20160703202534j:imageすると「58」が6枚目になりました!

ドボンです。ぐえっへっへ

f:id:bdg-yusi:20160703202626j:imageこのカードを出した人は後ろ5枚を受け取り、6枚目が列に残ります。
そのあと残ったカードをまた近い数字に置いて、次のターンに移ります。
 
基本的にはこの流れでゲームを繰り返しますが、もう1つルールがあって
・列のどの数字よりも小さい数字を出した場合は好きな列を引き取ってそのカードを列に置きます。
 


f:id:bdg-yusi:20160703212438j:image
「2」がどれよりも少ない数字なので、好きな列を選び

f:id:bdg-yusi:20160703204143j:imageその、列のカードを引き取ります。
 
あえて少ない列を引き取ることで、危険を回避する場合などに力を発揮します。
 
このルールが展開を変える醍醐味になり、番狂わせが起こりあーだこーだ白熱する要素となりますので、どのタイミングで小さい数字を出すか大切になったりしますね!
 
これを合計10ターン行い、手札がなくなった時点で終了です。
 
終わったら各引き取ったカードの上にある牛さんマークの数字を全て数えて、一番少ない 人が勝ちです!
 
この場合は、

f:id:bdg-yusi:20160703205511j:image合計7点となります。
 
 
一応プレイ人数が「2人~」となっていますがやってみた感じでは4人以下のプレイは厳しそうですかね。

3人で最初やると、なかなか六枚目に到達しませんで盛り上がりにかけました。

結局二回?くらいしかドボンせず、微妙な感じで終了・・

また、10人でやったことはありませんが、10人だとほぼ運に任せることになるように思うので、適性人数は5~8人くらいかな?と思います!

箱も小さくルールも簡単なので年齢も幅広くできるので、旅行先などにもっていくには調度いいですね!!


f:id:bdg-yusi:20160703210019j:image

以上、バーベキューしたいな~と思うハルミでした!

 

カルカソンヌ これぞボードゲーム?

三発目のボードゲームは何にしようにしよーかなぁと思ったんですが、ここは「ボードゲームらしいボードゲーム」ならやっぱこれか?ということで、

 

f:id:bdg-yusi:20160626214419j:image

カルカソンヌ」です。

 
・人数:2~5人
・時間:30~45分
・年齢:8歳以上
 
 
カルカソンヌは南フランスに実際にある都市で、その昔ローマに築かれた要塞都市カルカソンヌをモチーフにしたゲームがこれです。
パッケージからもその雰囲気がビンビンです!
 
箱と中身↓

f:id:bdg-yusi:20160626153824j:image
地形タイル72枚、5色のコマが各7つ、あとは得点ボードになります。
 
このゲームは各プレイヤーは選んだ色の領主となり、道、都市、修道院を自分の領土にしていき、それを得点として争うゲームです。
 
と言葉にすると壮大ですが、ゲームの流れとしてはそれほど難しいことはなく一度やればわかると思います。
 
・タイルの山から一枚タイルを引いて、すでに置いてあるタイルに合わせてそれを置く。
・そのタイルの置けるところにコマを置く
・得点が入るようなら得点計算。
終われば次の人。と
 
といった具合になります。
 
タイルの置き方ですが、形は様々で色んなパターンがありますが、タイルを置いたときに繋がる絵柄に破綻がないように置かなければいけません。
 
f:id:bdg-yusi:20160626204401j:imageこれは行けますが、

f:id:bdg-yusi:20160626204413j:imageこれはいけません。
 
タイルを置くと、その置いたタイルの中にある道、都市、修道院、原っぱのどこかに自分のコマを1つ置くことができます。
コマを置くことで自分の領地となり、さらにそれを完成させることで得点となります。
 

f:id:bdg-yusi:20160626205601j:image都市が完成。コマを回収。
 


f:id:bdg-yusi:20160626205623j:imageこれで、道が完成で、またコマを回収です。

 
道は1タイル1点、都市は1タイル2点(紋章ありならさらに加点)となります。ので上の場所は「赤コマ6点、黄コマ3点」となります!
 
修道院は少し変わっていて、修道院の周りのタイルがすべて埋まると9点もらえます!

f:id:bdg-yusi:20160626212319j:image
 
原っぱは最後のボーナス?的な感じでゲーム終了時にコマの置いてある原っぱエリアに接している完成した都市1つにつき3点もらえます。(説明ややこしいので置いときます笑)置くときはコマを寝かせて置きます。
 
領地が被ってしまうときが出てきますが、そのときはその同じ領地に多くコマを置いてる人の物になります。強いものが勝ちます。

f:id:bdg-yusi:20160626210927j:image
 
 
ゲームが進んでいくと・・

f:id:bdg-yusi:20160626210956j:image
このようにどんどん広大な地形が広がっていきます!!
タイル山がなくなって、全て置ききったら終了です。そこから完成していない道、都市、修道院と、原っぱの得点を加算して勝敗を決めます。
 
 
慣れるとある程度もうあのタイルはないな~とか考えながらやります。
 
タイルが増えていくと見た目がどんどん素敵になっていくので、案外ボドゲ馴染みない人が「これいいね」といってくれる場合が多いです

ボードゲームらしいボードゲーム

 
さらにカルカソンヌは拡張セットが複数発売されています。(拡張セットを買うとプレイ人数も増やしたりできます。)
大聖堂や、宿など色々な効果のもったものが増えていきます。
カルカソンヌ単品では割とほのぼのしていきますが、駆け引きの熱があがります。
 
ちなみに毎年カルカソンヌは全国大会も開かれていますので、やってみて自身ありのかたはぜひ!(まぁ自分は予定ないですけど・・)
 
見た目がいいな~と思った方、ぜひAmazonでも調べてみてください。
 
ボードゲーム買うほどどんどん置場所に困っているハルミでした。
 

TOEIC地獄変

まりいです。

自分、外人みたいな名前で英語喋れないことが昔からコンプレックスだったんで、最近英語の勉強をぼちぼちやってて、とりあえずてはじめに5月のTOEIC受けてきました。

 

🐟TOEICとは🍖

英検のビジネス版みたいなもん

英検と違うところは、合格/不合格じゃなくて、990点中何点取れたかを測るテスト。

 

結果はというと、
たいして対策してなかったし、実際マジで確信もって答えられたのなかったし、300点くらいかな…と思ってたら625点だった。
思ってたより…よかった…

 

f:id:bdg-yusi:20160625001318j:image

 履歴書には600点からかけるそうな

 

これはたぶん、

どっかの大学が運営してる、
わしみたいな英語勉強したい日本語ネイティブと、日本語勉強したい英語ネイティブを引き合わしてくれる、合法出会い系サイト使って英会話練習してたおかげだと思う。

 

趣味欄にfighting gamesとか書いてたら格ゲー好きの人がコンタクト取ってきてくれるし、色んな人にオススメしたいサイトだったんですが、最近変な人とマッチングしました。

 

(自称)数学者の(自称)スポーツマンアメリカ人で、
すげーセクハラ自撮りを送ってくる。


はじめ、リフティングをする自分の脚の自撮り送ってきて(あれ?これちんちんじゃない?)みたいな残像が写り込んでた。

けど指摘してもし違うかったら恥かかせてしまうし、スルーしとくか、と思ってたら
写メの回数重ねるごとにはっきりと奴のアメリカンイーグルがカットインするようになってきた。
数学者はスケベなことしか考えないのか?(偏見)
しかもこっちの自撮りをやたら要求してくる。

日本人は白人様に逆らえないと思ってこんなことを言ってくるんじゃ?

と思って結構キツ目に断ったら

Don't be shy!とか言い出して始末に負えん。

ハチャメチャに勃起してる写真でも送ったろかと思ったけど、

今普通に無視してる。

 

ちなみに数学者っていうのが疑わしかったから、どんな仕事なん?て聞いたらそれらしい書類(Σとかが入ってる計算式とかのってた)の写メ送られてきたけど、

そこにも奴のバイソンが写り込んでた。いい加減にしやがれ?

 

まあTOEICについては、せっかくなので700点目指したいけど、受験料一回6000円弱かかるのでしばらくはいいやと思ってます。

しばらくは、日本語も下手なのに英語勉強してどうするんだという気持ちと葛藤しつつ他の子と修行を積みたいと思います。

 

キャット&チョコレート お手軽 ボードゲーム

こんばんは!!

 
二発目のボードゲームは国産のゲームを紹介をしていこうと思います。
 
前回の「おばけキャッチ」は単純明快!さぁ本能のままにいくぜ!!というワイルドなゲームでしたので、今回は発想力、トークが勝利の鍵となるコミュニケーション型ゲームを紹介したいと思います。
 

f:id:bdg-yusi:20160615073051j:image
「キャット&チョコレート 幽霊屋敷編」です。
 
この世には危険がそこら中に広がっている。いつ、何時、何が起こるかわからない。
ほらまた奇怪な物音が近づいてきた・・!!
だけど絶対生き残るんだ!!な、何か使えるものは?
このポケットにあったチョコレートと・・・猫?
 
年齢:8歳~
人数:3~6
時間:20~30分
 
幽霊屋敷編ということで、内容的に少し年齢を選びそうですが、幽霊屋敷編のほかに日常編、冠婚葬祭編などシリーズ化されています
 
では箱と中身です

f:id:bdg-yusi:20160615002838j:image
 
これから起こる災難が書かれたイベントカード
それに対抗するためのアイテムカード
組分けするときの派閥カード
 
となります。
 
ルールはとても簡単です。
まずはアイテム山札から全員に3枚ずつアイテムカードが配られます。
 
ゲームを開始したら最初の手番の人はイベント山札から一枚引いて表に向けます。
そこにはあなたに降りかかる様々な危険な出来事が書かれています。それを今持っている手札、つまり手持ちのアイテムで、振りかかる危険を回避します。
ただし、アイテムは自由に使えるというわけでなく、次の人が引くことになる山札の一番上に書かれた数字、その数のアイテム数を必ず使って説明しなければいけません。
 
「えぇ~・・こんなんどう使うねん・・」とか「これとこれで行けるのにもうひとつ・・こんなんいらねぇ!」など、
頭をフル回転させて、アイテムを駆使し、危険を回避する方法を考えて、それを全員に伝えます。
その答えを良しとする人数が半分より多い場合、危険回避成功となり、そのカードをもらい点数となります。
ここでポイントになる回避の為の方法ですが、理論で筋道を立てて納得させるも良し、奇想天外な方法と勢いとノリで納得させるも良しというのがこのゲームのミソです。
とにもかくにもその場にいる半数を納得させれば勝ちなのです。
僕は完全に身ぶり手振りと勢いで勝負派です笑
 
手番が終わればまたアイテムが三枚になるようにアイテム山札から補充します。
 
それを繰り返し、山札を引いた時に「end」と書かれたカードが出た時点で終了します。
 
その時点で回避できたカードの数が多い人の勝ちです!
 
この時の勝敗の付け方として、最初に派閥カードを配って2チームに分けといて、同じチームの合計で競う。というのが本来のルールですが、僕らはチーム分けは特にせずやる方が多いですね。
 
 
[デモプレイ]
 
本来はその場でやるのが筋なんですが、有志者三人(ハルミ、まりい、せつー)プレイという想定でアイテムカードを三枚ずつ配って各順番に出た内容をLINEで送って三人でやってみました。笑


 
ではまずまりいから

f:id:bdg-yusi:20160615002104j:image[バスルーム]
・シャワーから熱湯が降りそそぐ。このままでは、大やけどだ。
 
ふむふむ、アイテムはこの中から「2つ」選んで使わなければならないぞ。
 
で、返ってきた回避方法がコチラ↓

f:id:bdg-yusi:20160619193227j:image
わかります。あのタキシード仮面ね
いつでもセーラー戦士を守ってくれるもんね!!仮面はイメチェンしたんだろね!!!わかります。それに風呂場で銃は役たたないしね・・
 
これは二人とも迷いなくOK。
となるとまりいは回避成功という事でカードをもらって一点獲得、となります。
 
次はせつー↓

f:id:bdg-yusi:20160615004203j:image[ダイニング]
・ナイフやフォーク、食器などが浮かびあがり、飛んでくる。
 
なかなか使えそうなものもありますねぇ・・どーでる?!↓

f:id:bdg-yusi:20160615004505j:image
コロコロね笑
多分大体真ん中にいたドラえもんに突き刺さってるわほんま
 
これも話として悪くないですよね!
やはりこちらもOK
 
せつーも一枚獲得です。
 
で、ラスト僕ですわ
よいしょっ

f:id:bdg-yusi:20160615004743j:image[庭]
・生垣の、迷路に迷い混んだ。このままでは永久に出られない。
 
出ましたよ3枚。3枚絶対使わなあかんのですわ。マネキンも。
 
ふーむ。
 
てなことでかなり悩んだ末の答えが(長いです!笑)コチラ↓
 
 
気づけば俺は生垣の迷路をかれこれ五時間さ迷っている・・水食べ物なく体力も限界だ。しかし俺には最後の切り札、「なんでも教えてくれ~る水晶」がある。
 
さて、さっさとこいつに出口を教えてもらいたいのだが・・
ドラゴンボールのようになんのリスクもなく願いを叶えてくれるほど世の中甘くない。
こいつは願いを叶えるには、
人間の生き血が必要なのだ。
 
恐ろしいぜ・・
 
俺は自分の腕を切りつけるなんてそんな大それたこたぁできない・・どおすれば?
 
いや、待てよ?
いまここにはラッキーなことに「マネキン」がある、
更に鋭利なナイフ?!
 
こいつぁ頂いた!!願いを叶えさせてもらうぜ!!
 
ほぉら水晶ちゃんよ!この黒髪美人の血を目ぇ一杯飲ましてやるぜぇーーー!!代わりの生け贄だぁぁあーーーー!!!!!
ぐっさぁぁぁぁぁ!!!
 
 
・・。
 
こうして水晶を雰囲気で騙そうとしてみたが、やはり血のないマネキンでは願いかなわず、大人しく自分の手首を切って意識が朦朧としたまま
魔の迷路を抜けたのであった。
 
 
Fin~
 
というかなり強引な展開に二人の決断は


f:id:bdg-yusi:20160615071849j:image

なんやねん!!!あんたら鬼やで!!!

 
 
というわけで二人ともダメという事で僕には点数入らず・・
 
じゃ、また次はまりいからイベント山札を引く、を繰り返し、最後に

f:id:bdg-yusi:20160615072114j:image「End」カードが出ました。この時点でゲーム終了。皆持ってる枚数は何枚かな~
 
 
といった流れとなります!
 
今回はLINE上でのデモプレイですが、実際の場合はお互い手札は見えないようにしておきます。 
 
とにかくこのゲームはどう考えても無理な状況を必死に説明するところが笑えます。
でもどーー考えても無理な時もあります笑
 
日頃使わなくなってきた「妄想力」こんなときに存分に発揮してみませんか!?
ビジネスマンのあなたはセールストークを養えますよ!!(多分!)
 
どうぞ一度購入をしてみてください。
 
以上、夏には漆かぶれに悩むハルミでした。